台湾お役立ち情報
-
【2023年4月最新版】旅行者向け 台湾のコロナ状況(入境後隔離とマスクについて)
2022年10月13日に入境後の隔離が廃止されて以降、現在まで一貫して隔離不要とされています。2022年12月1日から、屋外でのマスク着用義務が解除されました。屋内や公共交通機関では未だに着用義務が維持されています。 -
【2022年12月最新版】台湾旅行のレンタルWi-Fi・プリペイドSIMはどうやって買う?予約方法や購入方法について解説
大家好、逐家好、皆さんこんにちは。台湾小路へようこそ。 今回は、台湾旅行の際の、スマホの通信手段に付いてご紹介させていただきます。 2022年10月から台湾へのビザ… -
【2022年6月最新版】台湾の自主健康管理期間中の行動制限について解説します
台湾の隔離後に設けられている「自主健康管理期間」の概要とどんな行動制限が課されるのかについて解説します。また、学校や職場に行けるのかについても触れたいと思います。 -
日本から台湾に国際小包やEMSを送る方法(航空便、船便、EMS)
この記事では、日本から台湾に段ボールなどの大きな荷物を送る時に便利な、EMSや国際小包(航空便、船便)の送る手順について詳しくご紹介します。 -
台湾でスマホのSIMカードと電話番号を購入する方法(語学留学、交換留学、ワーホリで短期滞在する方向け)
大家好、逐家好、皆さんこんにちは。台湾小路へようこそ。 この記事では、語学留学、交換留学、ワーホリなどで数ヶ月〜1年間程度台湾に滞在される方向けに、台湾でスマ… -
台湾のレシート宝くじ「統一發票」の換金方法
台湾のレシート「統一發票」の換金方法のご紹介です。台湾のレシートには宝くじなるものがついていて、2ヶ月ごとに当選番号が発表されます。外国人でも換金が可能で、パスポートとレシートを持って、コンビニや銀行に行くと簡単に換金してもらえます。
台湾語学留学
-
台湾語学留学生のとある1日【国立台湾師範大学国語教学センター】
大家好、逐家好、皆さんこんにちは!台湾小路へようこそ。 この記事では、台湾師範大学の国語教学センターで語学留学をしている私の、とある1日の流れをご紹介しようと… -
【2022年6月最新版】台湾の自主健康管理期間中の行動制限について解説します
台湾の隔離後に設けられている「自主健康管理期間」の概要とどんな行動制限が課されるのかについて解説します。また、学校や職場に行けるのかについても触れたいと思います。 -
華語文奨学金の申請方法 合格者による徹底解説
大家好,逐家好,皆さんこんにちは。台湾小路へようこそ。 この記事では、台湾政府教育部が支給している語学留学者向け奨学金「華語文奨学金」の申請方法についてご紹介… -
台湾でスマホのSIMカードと電話番号を購入する方法(語学留学、交換留学、ワーホリで短期滞在する方向け)
大家好、逐家好、皆さんこんにちは。台湾小路へようこそ。 この記事では、語学留学、交換留学、ワーホリなどで数ヶ月〜1年間程度台湾に滞在される方向けに、台湾でスマ… -
台湾隔離生活3週間の流れ(隔離期間+自主健康管理期間)
大家好,逐家好,皆さんお疲れ様です。台湾小路へようこそ。 今回は、台湾での3週間の隔離生活(隔離期間+自主健康管理期間)の流れを、実際の経験をもとにご紹介しま… -
台湾隔離施設(集中検疫所)の1日ルーティーン【食事・洗濯・授業】
大家好,逐家好,皆さんお疲れ様です。台湾小路へようこそ。 今回は、私が現在滞在している台湾の隔離施設(集中検疫所)「林口検疫所」での1日ルーティーンを紹介しま…