大家好、逐家好、皆さんこんにちは。台湾小路へようこそ。
先日、台湾のレシート「統一發票」についている宝くじに当選したので、その換金方法をご紹介します。今回は、紙のレシート「紙本發票」の換金方法です。「載具」でアプリ内に保存している場合は換金方法が違いますので、ご注意ください。
統一發票について
台湾のレシート「發票 fāpiào」には宝くじなるものがついていて、2ヶ月ごとに当選者が発表されます。一番低い6等賞は200元(約800円)、1等賞は20万元(約80万円)、最高金額の特賞は1000万元(約4000万円)です。特賞はかなり夢がありますね。6等や5等が当たったという方はよく聞きますし、外国人でも換金できるので長期の方のみならず、旅行でお買い物をした方にもチャンスはあります。ですので、台湾のレシートは当選結果が分かるまで捨ててはいけません。紙のレシートが溜まっていくのが煩わしい方は、お会計の際に「載具 zǎijù」と呼ばれるバーコードをスキャンしてもらうことで、アプリに自動保存され、紙のレシートを溜める必要がありません。
台湾のお会計の際の会話や「載具」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

アプリ内に保存された發票の換金方法は、また別の機会に(=私が当選したら)ご紹介したいと思います。今回は紙版のレシートの換金方法のご紹介のみです。
実はレシートには新しいものと古いものの2種類あって、今回私は古い方のレシートが当選しました。古い方のレシートを扱っているお店は、載具を読み取ってくれないので、仕方なく手動でアプリに番号を入力して、当選しているかどうかを確認します。

では、換金方法のご紹介です。↓
まずはレシートの裏面に当選者情報を記載する
換金をしに行く前に、まずは發票の裏面にある表に当選者情報を記載します。

中国語 | 日本語訳と説明 |
金額 jīn’é 新台幣〇〇元整 xīntáibì 〇〇zhěng | 金額 新台湾ドル〇〇ちょうど 当選金額を記入します |
中獎人簽名 zhòngjiāngrén 或 huò 蓋章 gàizhāng | 当選者のサイン あるいは 捺印 (漢字でサインをすれば大丈夫です) |
電話 | 電話番号 台湾の電話番号がない方は、+81-90-XXXX-XXXX記入 (+81は日本の国コード、090、080、070の先頭の「0」は記入しない) |
換金場所と必要なもの
換金場所
5等、6等ならお近くのコンビニ、4等以上なら下の表に記載の銀行等に換金しに行くといいでしょう。
当選した等級 | 場所 | 換金可能時間 |
五獎1000元(5等) 六獎200元(6等) | セブンイレブン、ファミリーマート、萊爾富(ハイライフ)、OKマート、全聯(PXマート)、美廉社 | 毎日午前9時から午後11時まで換金可能 |
二獎(2等)以下の等級 | 信用合作社、農漁會信用部 | 営業時間内に換金可能 |
一獎及び 全ての等級 | 第一銀行、彰化銀行、農業金庫 | 営業時間内に換金可能 |
換金に必要なもの
外国人の場合は、裏面に当選者情報を記載したレシートとパスポートの2つだけを換金場所に持って行くだけで大丈夫です。パスポートの代わりに、居留証でもOKです。
当選発表日と換金可能期間
当選発表日は奇数月の25日、換金可能期間は3ヶ月間です。
レシート発行月 | 当選発表日 | 換金可能期間 |
1月、2月 | 3月25日 | 4月6日〜7月5日 |
3月、4月 | 5月25日 | 6月6日〜9月5日 |
5月、6月 | 7月25日 | 8月6日〜11月5日 |
7月、8月 | 9月25日 | 10月6日〜1月5日 |
9月、10月 | 11月25日 | 12月6日〜3月5日 |
11月、12月 | 1月25日 | 2月6日〜5月5日 |
実際に換金しに行ってみた
私は6等の200元(約800円)が当たったので、家の近くにあるセブンイレブンに換金に行きました。
